文脈と学習――斎藤環氏の「PS と OS」

  • PS =「Psychoanalitic Subject、精神分析的主体」、 OS =「Organic Subject、器質的主体」

斎藤氏は、ベイトソン学習理論から「文脈=コンテクスト」を論じるのだが、
これはPS側の理論では説明できず、OS側でしか記述できないという。

 「文脈の認識」であるとか、「学習がなぜ起こるか」といったことは、精神分析の理論では説明できない(「現実界で起こる」としか説明しようがない)。*1

しかし、「文脈」も「学習」も言葉の体験で、脳髄というよりは言葉が問題になっているように思うので、PS の話をしないわけにいかないと思う。
ここで私の理解が混乱したままになっている。(今後の宿題)*2
そもそも私は、『文脈病』という本がよく理解できない。

    • 斎藤環氏の既存のひきこもり論では、「文脈」についての話はコアには展開されていない。