2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
千坂恭二氏のツイートに、「神武革命論」とあった(参照)。 そこで問われているのが、社会における《形式的禁止》であるように思われ、さかのぼって昨年9月からの氏のツイート(おそらく2500個あまり)を通読した。以下に引用するのは、その一部。 @Chisaka…
↓こちらの呟きをヒントにしながら。 鍵RT 「society ──をどの様に訳すか問題──は翻訳によってもたらされたものであるとともに、自分たちが他人たちとどのような関係を取り結ぶ(べき)か・そしてそれをどのような言葉で表現すべきか、という課題をもたらすも…
名詞形ではなく、動詞形の《当事化》を考えたとき、 政治思想や法哲学との関係はどうなるだろう。 哲学系で《動詞化》をあつかう議論はあるのですが(参照1)(参照2)、これが主権概念や民主主義との関係でどうかというと、ネグリぐらいしか思いつかない。*…