2003-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「目的主義」のお話、まさにおっしゃる通りです。

「現在」が楽しめなくなるんですね・・・。僕も仕事で苦しんだり、「ひきこもり問題のために何ができるか」とか考えていると、つい過剰に自分を痛めつけてしまいます。その意味で、課題性から解放された「オマケの人生」とか「消化試合」という言い方からは…

 論点整理

昨日コメント欄 jam_ojisan さんの書き込みへのレスポンスです。感謝!

「オマケの人生」

友人 aimee の最新日記が気になって深夜にtel.。思いのほかラディカルな話。4年ほど前のことを思い出す。許可を得て一部ここにメモる。 ・事件以後、いや前ダンナとの関係以後は「オマケの人生」。 ・自分で稼いだ金は全部使う。金がなくなる前に別の目標が…

その人の言葉に触れて

ある人の言葉に触れて、 じぶんの言葉はなんて粗暴なんだろう、と居たたまれなくなった。 その人の言葉に触れて、ぼくは勤勉になりたい、と思った。 いいかげんなことは言いたくない、と。 その人の存在は、ぼくの知的良心になったのかもしれない。

つぶやき

詩というのは、倫理みたいなものかもしれない、とおもった。

ある人のことば

「ひきこもりに市民権なんかない。単なる社会問題」 「義務を果たさずに権利を主張してるだけ」 ・・・・「義務」って何だろう。

付記

11月9日のコメント欄で、id:igi さんより「繰り返される通過儀礼としての独我論」、「延期された自殺」という話題をいただく。これ、ひきこもりにとって重要なテーマという気がしてならないんだが・・・・。

うれしい!

takeuchiiiさんのお言葉。 切実な問題意識を開放系な議論に発展させ、それをなおかつ実践にフィードバックするというお姿に、いつも欲望を刺激されています。 そうか、そういう努力をすればいいのか!(付記:これは、自分の欲望を明確に他者に指摘される、…

原稿

実はまだ原稿を推敲していたりするのだが、なぜこんなに苦しむのか分かった。僕は今、「ひきこもり」をめぐる原理的な問題を整理する必要に迫られているのだ。

情熱か安定か

情熱は持てるが、不安定な生活。 安定はしているが、情熱を持てない生活。 ――さて、どちらを選ぶか。(たいていは、「情熱を持てず、安定もできない」だ。)

必要な訓練は

僕の議論は、つねに苦痛除去を目指している。各人に必要なものは、少しずつ違っている。 id:hikilinkさんから、「外出マニュアル」の執筆依頼をいただいた。マニュアル習得は、外国語学習の初期段階に似ている。人生のほとんど全ては、型通りのダンスで済ん…

ジャンルの創造

僕はいつも、野球というゲームを見ると感心してしまう。「よく出来ているなぁ」と。球1個と棒切れ1本で、あれだけ飽きない複雑なゲームが作られた。それは社会的承認を得て、うまい選手は何億円もの稼ぎを手にする。個々の選手に感心するというより、ゲー…

人格批判と内容批判

批判的なことを言ったり言われたりする時、それが「人格批判」なのか「内容批判」なのかは判断が難しいところだ。 相手を信頼できるなら、内容批判はお互いにガンガンやった方がいい。「人格批判と取られるかも」とビクビクしていては、お互い何も言えなくな…

メール

この日記を読んでくださった、モスクワ在住の方からメールをいただく。とても感銘を受ける。

親の会

東加古川の親の会に講師としてお招きいただく。参加20名。12時半〜5時。 この日記でしていた、欲望/言語訓練の話をしてみる。思ったより受け止めてくださった。 id:hikilinkさんの「外出マニュアル」の話は意外性があったようだ。最近の若手社員はマニ…

 「安全地帯にはいない」

実は原稿のほう、まだ完成していない。何度も一から書き直している。駄目だ、見切り発車しないと・・・。

 言語作業療法?

引き続き原稿を推敲中。短いものなのだが、難しい。 友人からのメールで、今度「作業療法学 Occupational Therapy」というのを専攻することになったとのこと。 僕が「言葉を使って努力してみる」とか「外国語学習に意義はないか」とか言っているのは、いわば…

読者の方から

「ひきこもり・詩と朗読の教室」 http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1068055476/

参考になる

中西正司・上野千鶴子 『当事者主権』(ISBN:4004308607)

 当事者という壊乱要因

すみません、今日も別原稿に取り組みます。 昨日のコメント欄ですが(書き込みありがとうございます)、どうもやはり「当事者には戦略が必要だ」という気がします。【付記:これ、「僕ら当事者には・・・」って意味ですよ。】 (はてなでも引きこもり当事者…

 お互い外国人

別の執筆作業に入ったので、とりあえず更新だけ。皆さんのコメントや referred からはいくつも励ましやヒントをもらっているので、書き込んでもらえるとうれしいです。お返事はできないかもしれませんが、逐一参照させていただきます。 昨日の話題: ●ひきこ…

今日は

1日精神的に不安定でまいりました。まだ2日前から立ち直ってないかも。いや、そういう問題じゃないのか。これが言葉とつきあうってことか。

メモ

▼戦う必要のない人間には、コミュニケーションの必要がない? ▼肉声が絶望している。(肉声を外国語化することはできるか。) ▼「喪の作業」こそが人間と動物を分ける?*1 ▼「失われたものをどう扱うか、に芸術作品の真価がある。オタク系文化に興味を持てな…

熱い言葉(昨日のコメント欄参照)

親:「誰のおかげで生きているんだ!」 子供:「産めと頼んだ覚えはない!」 「生きていきたい」という欲望をめぐる責任のなすりあい。 貧乏ゆえの被害者意識? 【付記】 「私は、自分の意志でこの世に生まれてきたのではない」というのは、よく考えるととっ…

絶望の言葉

id:aimeeの母親は末期ガンに罹患していて、死期が近いことを悟っている。 最近、 「私の人生を返せ!」 「やりたいことはたくさんあったのに!」 「あの発言をずっと根に持っていた!」 と叫び倒しているという。 ひきこもり当事者の叫びとあまりに似ている。…

環境としての言語

Ririkaさんによる「言語の性能」という問題提起から考えたこと。(上から下へ、例によって草稿的) ▼素材(音・文字)が意味を実現する。 ▼「印象」のちがいは「結論」の違いではない。(詩や小説) ▼サイエンス論文は何語で読んでも結論が同じだ。 ▼抽象的…

 言語のスペック?

日記本文とコメント欄の文字を強制的に大きくしてみたのですが、いかがでしょう?(感想ききたい) ブラウザの設定をいじればどちらも大きくできるので、いっそのこと元に戻そうかとも思うのですが。

 偲ぶ会

昨日は、9月に自死した女性を友人たちだけで偲ぶ集まりだった。 亡くなったのは京都の山奥で、車に分乗して現地に向かったのだが、ここに彼女を苦しめていた有名ストーカーが同乗してきた。 この会のまとめ役は、かつての彼女の恋人で、またかつての僕の同…

注釈――――――――――――――――――――――――

付記

10月30日の日記に、「geco gecco」さんより長文の書き込み。性をめぐる女性側の意見です。僕の立場については誤解があるかもしれないし、こうしたおしゃべりは巷に溢れているとも言えるんだけど、「ひきこもり」周辺の女性事情については貴重な証言だと思う…