2004-10-18から1日間の記事一覧

『神保・宮台 丸激トーク・オン・デマンド』 *8

第186回 集団自殺や引きこもりの根底にある「心の闇」とは何なのか ゲスト: 斎藤環氏(精神科医) 会員ではないので 「PREVIEW」 だけを観たのですが、面白いし、とても参考になります。

現役の問題

過激なスパルタ式指導で知られ、死者を出して話題になった「戸塚ヨットスクール」をご存知でしょうか。 事件*1はもう20年以上前ですが、「支援する会」が活動を続けていますし、石原慎太郎氏、ビートたけし氏など、著名人らによる擁護論も、まったく色褪せて…

強制労働については、もう一つ法律があります。*7

労働基準法 第5条 【強制労働の禁止】 使用者は、暴行、脅迫、監禁その他精神又は身体の自由を不当に拘束する手段によつて、労働者の意思に反して労働を強制してはならない。 民間の支援活動においては、こちらのほうが重要ではないでしょうか。 「教育的意…

可変性

「NOLA」の入寮年齢制限は「10〜30歳まで(入寮時)」とのことで、そこで重要視されているのは、「若者の可変性」なのだと思います。 ただ・・・ イベント当日は、樋口明彦氏*1による講演で「ひきこもり当事者の高齢化」が語られ、参加者の(親御さんらしき…

いや、そもそも・・・・

こうした問題を考えていると、いつも、「自発/強制」という、あの教育のアポリアにぶち当たります。 強制的要因なしには、(初期における)「教育」というのはあり得ないわけで… ひきこもりやニートという状態は、「自発的に」なのか。それとも「不本意だが…

共生

先日のイベント(「育て上げ」ネット主宰)*1でパネラーとしてご一緒した佐藤透氏*2(「NOLA」代表)は、当事者と農作業を共にするなど、「寄宿共同生活体験型」の自立支援活動をされているのですが、その良さについて、大意つぎのように語られていました(…

国家による

「ニート対策」として、弁護士の橋下徹氏は、「勾留のうえ、労役を科す」という提案をされています*1。 これは私には「労働の強要」=「強制労働」にしか見えないのですが、今の日本でそんなことが可能なのでしょうか。 「国家権力を制限する」ことが役割と…