2010-07-22から1日間の記事一覧

言説の集団的なあり方は、つねに選択され続けている

お涙ちょうだい系の話を何より聞きたがる、それしか聞いていない人もいる。 しかしまさにそのメンタリティこそが、反復される苦痛のありかになっている。 「あなたがくり返してしまうその知的態度こそが苦痛の枠組みですよ」。 この意味での当事者的自覚と分…

主観性そのものが生産されていて、それには生産様式がある

マルクス『資本論』冒頭(参照): 資本主義的生産様式が支配している諸社会の富は「商品の巨大な集まり」としてあらわれ、個々の商品はその富の要素形態として現れる。 【ドイツ語原文】: Der Reichtum der Gesellschaften, in welchen kapitalistische Pr…

「平成20年度ひきこもりの実態調査結果について」(東京都)より

「ひきこもりのきっかけ(複数回答)」: (35歳以上)・ 職場不適応(47%)・ 人間関係の不信(33%)・ 病気(22%) (34歳以下)・ 不登校(53%)・ 人間関係の不信(42%)・ 職場不適応(13%) 常に登場する「職場不適応」「人間関係の不信」につい…