2006-11-09から1日間の記事一覧

「享楽」 jouissance (仏)  Geniessen, Befriedigung (独)  enjoyment (英)

『精神分析事典』 p.87-8 欲望し話す主体が、欲望された対象の使用によって到達し感じる満足とのさまざまな関係。 欲望する主体が話すこと、ラカンが言うように主体が話す存在であること、つまり言存在(être-de-parole)*1であるということは、対象との関係…

内戦――分析プロセスの共有

『面白いほどよくわかるフロイトの精神分析―思想界の巨人が遺した20世紀最大の「難解な理論」がスラスラ頭に入る (学校で教えない教科書)』 p.146 フロイトが残した言葉に、次のようなものがあります。 「精神分析による治療は、国外からの同盟軍の力を借り…

「自由連想法」 free association method

『精神分析事典』p.184-5 精神分析技法を構成する方法で、患者は、治療の間、心に浮かんできたことをまったく区別することなくすべて表出しなければならない。 自由連想法は、1892年に、フロイトがある治療のさなかに暗示をえたもので、その治療中、彼の患者…