2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

超越的当事者に対する、「超越論的当事化」について

6月9日の拙ツイートより: 《そこから再帰的に、かつて「主体」と呼ばれた広がりを創設すること》 ――ここを「良くわからなかった」と書いたことに対して、廣瀬浩司さんからお返事を頂きました。▼大事なヒントを頂いたので、引用しながら少し連投します。(20…

逸脱運動の素材的必然と、それを抑え込む記号の慣性

現代思想2011年9月臨時増刊号 総特集=緊急復刊 imago 東日本大震災と〈こころ〉のゆくえ作者: 中井久夫,神田橋條治,磯崎新,香山リカ,川上未映子,平沢進,荻上チキ,藤村龍至,三好春樹,斎藤環出版社/メーカー: 青土社発売日: 2011/08/24メディア: ムック購入: 9…

フランソワ・トスケイエスと記号学(メモ)

精神の管理社会をどう超えるか?―制度論的精神療法の現場から作者: フェリックスガタリ,フランソワトスケル,菅原道哉,ジャンウリ,高江洲義英,ダニエルルロ,市川信也,F´elix Guattari,Danielle Roulot,Fran〓@7AB7@cois Tosquelles,Jean Oury,杉村昌昭,村沢真…

「私は完璧だ」――メタな規範談義のナルシシズム

《「僕は完璧なのに」、「女はみな殺してやる」……米連続殺傷事件、「非モテ」男の語り残したこととは》(NAVER まとめ) この事件をめぐる議論が、あまりにズレている。 女性嫌悪と人種差別を規範的に説教し、 「良心的な知識人」のポーズを誇示して終わって…